理事長対談・理事コラム

2025年7月より新たな理事長対談のシリーズが始まります

【ACFE JAPAN岡田理事長「公認不正検査士」インタビュー】


どうしたら不正は防げるのか――。日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)の岡田譲治理事長(元三井物産副社長CFO=最高財務責任者、日本航空社・NEC社外取締役)が、ビジネスシーンで活躍する公認不正検査士(CFE)のフロントランナーの素顔に迫る企画となります。


※前理事長、藤沼亜起氏による「理事長対談」も過去記事からお読みいただけます。
(2018年5月~2023年4月掲載)

※理事コラム(2012年8月~2014年12月掲載)

2025年7月28日

ACFE JAPAN岡田理事長「公認不正検査士」
インタビュー#2:髙橋康文Miletos社長「不正検出の経費精算システムで企業の“割れ窓”を防ぐ」

話し手:髙橋康文氏(Miletos株式会社 代表取締役社長,CFE)
2025年7月23日

ACFE JAPAN岡田理事長「公認不正検査士」
インタビュー#1:タスクの星多恵さん「“特注銘柄”解除で最も大切なのは経営者のマインド」

話し手:星多恵氏(株式会社タスク ビジネスソリューション事業本部 Head of Department ,CFE)
2023年4月3日

理事長対談 第12回:「日本のコーポレートガバナンスの未来」について、オリックス株式会社の宮内 義彦 シニア・チェアマンに聞く

話し手:宮内 義彦 氏(オリックス株式会社 シニア・チェアマン)
2022年12月30日

理事長対談 第11回:公認不正検査士が担う役割や日本の中小企業が内包する財務報告の問題点を弥永 真生 明治大学教授に聞く

話し手:弥永 真生 氏( 明治大学 専門職大学院 会計専門職研究科 教授)
2022年3月8日

理事長対談 第10回:サイバー不正の世界的脅威と日本企業の現状 〜ランサムウエアなど不正対策の最前線を聞く

話し手:山岡裕明 氏( 八雲法律事務所 弁護士 )
2021年12月9日

理事長対談 第9回:会社、会社法は誰のためのものか VUCAの時代、企業法制と規範意識の行方 上村達男早稲田大学名誉教授に聞く

話し手:上村 達男 氏( 早稲田大学 名誉教授 )
2019年12月17日

理事長対談 第8回:日本公認会計士協会 会長 手塚 正彦 氏に協会としての不正防止に対しての取り組みとこれからを訊く

話し手:手塚 正彦 氏( 日本公認会計士協会 会長 )
2019年9月2日

理事長対談 第7回:総務省統計委員会 委員長 西村淸彦氏に毎月勤労統計の不適正統計作成問題について聴く

話し手:西村 淸彦 氏( 日本政府統計委員会 委員長 )