logo_pcacfe2020_logo_sticky『新春のご挨拶』ACFE JAPAN 理事長 藤沼 亜起logo_pc
  • ACFE / CFEのご紹介
  • 研修・教材
  • 入会案内
  • 法人会員
  • お知らせ
  • お問合せ
  • CFEナビ
  • 会員ログイン
✕
  • Home
  • すべてのお知らせ
  • お知らせ
  • 『新春のご挨拶』ACFE JAPAN 理事長 藤沼 亜起
日経新聞 12/4(火) 朝刊に理事長 藤沼 亜起 (ふじぬま つぐおき) のインタビューが掲載されました
2018年12月4日
ACFE Singapore Chapter Conference (シンガポール 4/14(日)~16(火)) のご案内
2019年3月11日
お知らせ一覧

『新春のご挨拶』ACFE JAPAN 理事長 藤沼 亜起

2019年1月1日

新春のご挨拶

一般社団法人日本公認不正検査士協会:理事長 藤沼 亜起 (ふじぬま つぐおき)


平成 31 年の新春を迎え、謹んでご挨拶を申し上げます。一般社団法人日本公認不正検査士協会の会員及び関係団体の皆様方には、日頃より当協会の活動にご理解とご協力を賜り、心から御礼を申し上げます。

「亥の年」の猪は無病息災の象徴とされておりますが、次の成長に備えて、

  • 個人は、知識を増やす、精神を育てる
  • 組織は、人材育成や設備投資、財務基盤を固める

など、内部の充実を心がけると良い年と言われています。
当協会は、皆様方の次の成長に資するように様々な企画と活動をしていく所存です。

昨年も、企業内外の不正・不祥事案件は引き続き増加しております。たとえば、KYB の免震装置データ改竄、スルガ銀行の不正融資、SUBARU の品質検査データ書き換え、日産自動車の検査不正、三菱電機子会社のゴム検査不正などの問題に加え、この他にも、"はれのひ" による成人式用着物詐欺、大学スポーツやスポーツ関係団体などでの不祥事件が次々と報道されております。また、昨年 11 月には日産の元会長カルロス・ゴーン氏が有価証券報告書に同氏の報酬額を虚偽記載したとして逮捕されたという、"ゴーン・ショック" が世間を驚かせました。

一連の不正事案の背後にある要因の中で、2008 年から開始された経営者の内部統制報告制度、また、2015 年に導入された「コーポレート ガバナンス・コード」に示された原則の適用に、まだまだ形式的な対応が見られ、内部統制の有効性や取締役会等の実効性向上に結び付かない会社や団体が数多くあることを示していると思われます。多くの公認不正検査士 (CFE) が、不正の発見や不正の未然防止と抑止に適切に対応できることを期待しております。


お陰様で ACFE JAPAN は、昨年末で会員が 1,888 人、CFE 資格者も 1,252 人になりました。本年度は ACFE の「不正検査士マニュアル」に加えて、日本の実情に合った「不正対策実践プログラム (仮)」と日本版の「研修プログラム」の開発に着手していく予定です。

これらの準備とプログラムの作成にはそれなりの時間がかかると考えておりますが、その間、会員の皆様には適時・適切なテーマでの CPE 研修を準備し、また、昨年と同様に、会員にとって有益な ACFE JAPAN カンファレンスなどを企画・実行していく所存です。


最後になりましたが、皆様方のご多幸と益々のご発展をお祈り申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

『新春のご挨拶』ACFE JAPAN 理事長 藤沼 亜起
藤沼 亜起 (ふじぬま つぐおき)

ACFE JAPAN 理事長
公認不正検査士 (CFE)、公認会計士
国際会計士連盟 (IFAC) 会長 (2000-2002)、日本公認会計士協会 会長 (2004-2007)、IFRS 財団 評議員会 (Trustees) 副議長などを歴任。

 

大切なお知らせ

  • 2022年後期 第37回 CFE 資格試験 スケジュール
    2022年7月27日
  • 「CFEナビ」および「ACFE JAPAN 会員名簿」公開について
    2022年1月17日
  • 資格名称の不正な使用について (注意喚起)
    2020年6月17日

年月別アーカイブ

おすすめコンテンツ

  • CFEナビ
  • Youtube チャンネル
  • 不正対策eラーニングe-Fraud
  • 不正対策ウェブセミナー
  • メールマガジン登録
ACFE JAPAN / 一般社団法人 日本公認不正検査士協会
ACFE のご紹介
  • ACFEのご紹介
  • ACFE 本部 組織概要
  • ACFE JAPANのご紹介
  • ACFE JAPAN 入会案内
  • ACFE JAPAN 法人会員
  • ACFE JAPAN 会員活動
  • 事務局からのお知らせ
CFE について
  • CFE について
  • CFE の概要
  • CFE 資格要件
  • CFE 資格試験
  • CFE 資格維持
研修・教材
  • 研修・教材一覧
  • ウェブラーニング
  • CPE クイズ
  • 不正検査士マニュアル
  • 入会受験教材セット
  • カンファレンス(年次総会)
  • 研究会のご案内
  • 会報誌「FRAUDマガジン」
  • 資料ダウンロードライブラリ
  • 不正対策関連書籍
規約等
  • 定款
  • ACFE JAPAN参加規約
  • 特定商取引法による表記
  • プライバシーポリシー
  • 銀行口座のご案内
  • 請求書・領収証のご案内
  • 業務委託について
会員ログイン

会員ログイン

会員ライブラリ

サポートセンター

よくある質問

お問合せ

Copyright © ACFE JAPAN. All Rights Reserved.