logo_pcacfe2020_logo_sticky不正調査技術 短期修得講座の講座概要を掲載logo_pc
  • ACFE / CFEのご紹介
  • 研修・教材
  • 入会案内
  • 法人会員
  • お知らせ
  • お問合せ
  • CFEナビ
  • 会員ログイン
✕
  • Home
  • すべてのお知らせ
  • お知らせ
  • 不正調査技術 短期修得講座の講座概要を掲載
週刊経営財務 No.3255 に取材記事が掲載されました
2016年4月4日
更新:不正調査技術 短期修得講座のご案内
2016年4月26日
お知らせ一覧

不正調査技術 短期修得講座の講座概要を掲載

2016年4月26日

公認会計士・監査法人向けの講座プログラム「不正調査技術 短期修得講座」の講座概要を掲載しました。

 当講座は、①不正の端緒の把握と職業的懐疑心、②会計不正の類型と制裁、証拠の収集・法的観点から、③不正実行者の心理・行動科学で解き明かす不正者の性質や特徴の3カリキュラムから構成され、会計士と捜査官の技術を併せ持つ公認不正検査士の調査技術を習得することを目指し、実際に不正調査を専門とする公認会計士、弁護士、そして、行動科学の専門家を講師としました。

受付開始時期:2016年4月4日
受講対象者 :監査法人、公認会計士事務所などで監査に従事する方

※本講座は集合型研修になります。


詳細はこちらから
 

大切なお知らせ

  • 2022年後期 第37回 CFE 資格試験 スケジュール
    2022年7月27日
  • 「CFEナビ」および「ACFE JAPAN 会員名簿」公開について
    2022年1月17日
  • 資格名称の不正な使用について (注意喚起)
    2020年6月17日

年月別アーカイブ

おすすめコンテンツ

  • CFEナビ
  • Youtube チャンネル
  • 不正対策eラーニングe-Fraud
  • 不正対策ウェブセミナー
  • メールマガジン登録
ACFE JAPAN / 一般社団法人 日本公認不正検査士協会
ACFE のご紹介
  • ACFEのご紹介
  • ACFE 本部 組織概要
  • ACFE JAPANのご紹介
  • ACFE JAPAN 入会案内
  • ACFE JAPAN 法人会員
  • ACFE JAPAN 会員活動
  • 事務局からのお知らせ
CFE について
  • CFE について
  • CFE の概要
  • CFE 資格要件
  • CFE 資格試験
  • CFE 資格維持
研修・教材
  • 研修・教材一覧
  • ウェブラーニング
  • CPE クイズ
  • 不正検査士マニュアル
  • 入会受験教材セット
  • カンファレンス(年次総会)
  • 研究会のご案内
  • 会報誌「FRAUDマガジン」
  • 資料ダウンロードライブラリ
  • 不正対策関連書籍
規約等
  • 定款
  • ACFE JAPAN参加規約
  • 特定商取引法による表記
  • プライバシーポリシー
  • 銀行口座のご案内
  • 請求書・領収証のご案内
  • 業務委託について
会員ログイン

会員ログイン

会員ライブラリ

サポートセンター

よくある質問

お問合せ

Copyright © ACFE JAPAN. All Rights Reserved.