logo_pcacfe2020_logo_stickylogo_splogo_pc
  • ACFE / CFEのご紹介
  • 研修・教材
  • 入会案内
  • 法人会員
  • お知らせ
  • お問合せ
  • CFEナビ
  • 会員ログイン
✕
  • Home
  • すべてのお知らせ
  • 法人勉強会
  • 2025年度 第3回・法人会員様向け勉強会のご案内(6/20受付開始)
2024年度 第6回・法人会員様向け勉強会のご案内
2024年5月17日
お知らせ一覧

2025年度 第3回・法人会員様向け勉強会のご案内(6/20受付開始)

2025年4月14日
  • 第1回目~3回目の法人会員様向け勉強会の実施が決定しました( 2025年4月14日更新 )
  • 予告なく内容を変更する場合がございます。
  • 法人会員様向け勉強会のご受講には、受講用コードが必要です。(受講用コードをお持ちでない方は受講できません。)
  • 受講用コードは、ACFE JAPAN 法人会員ご担当者様にお送りしておりますので、お受け取りになり、お申込みください。

本年度 (2025年度) の法人会員様向け勉強会につきまして、下記の内容にて実施いたしますので、ご案内申し上げます。
CFE (公認不正検査士) や不正検査に携わる方はもちろん、テーマに関連する業務に携わる方やテーマにご興味のある方にも、ご案内・お誘い合わせのうえ、ご参加 (ご視聴) いただけましたら幸いです。

テーマ・対象


テーマ 企業不祥事の「発見」「調査」「対応」の実務
プログラム 第Ⅰ部:不祥事の「発見」
第Ⅱ部:不祥事の「調査」
第Ⅲ部:不祥事への「対応」
対象 テーマ・内容にご興味・ご関心のある方は、法人会員所属員の方であれば、所属部署・担当業務を問わず、どなたでもご参加いただけます。

日時・会場・内容


視聴期間 お申込み完了後 2 週間以内、かつ、2026年3月31日(火)までに、完了させること。
形式 ウェブセミナー
申込受付 2025/6/20(火)~2026/3/31(火)オンデマンド配信
講師 竹内 朗(たけうち あきら) 氏 公認不正検査士
渡邉 宙志(わたなべ たかし) 氏 公認不正検査士
岩渕 恵理(いわぶち えり) 氏 公認不正検査士
視聴時間 170分
CPE 3単位(不正検査)

 

内容

内容*上記のアジェンダの詳細は配信時に変更になる可能性がございます。ご了承ください。
お申込みページへ

テーマ: 企業不祥事の「発見」「調査」「対応」の実務
  アジェンダ
1 不祥事の「発見」
2 不祥事の「調査」
3 不祥事への「対応」

会場について


オンラインで開催します。

備考
  • 日時・内容は、予告なく変更する場合がございます。
  • 具体的な事例を含むなど、提供元の事情により資料を提供できない場合がございます。

参加条件・そのほか


  • ACFE JAPAN 法人会員のご所属員であること。
    ACFE JAPAN 法人会員のご所属員であれば、ACFE・ACFE JAPAN 会員ではない方や CFE ではない方もご参加いただけます。
  • 回ごとに、プレミアム法人会員は 50 名様まで、エントリー法人会員は 30 名様まで、それぞれご参加いただけます。
  • ご所属法人の「ACFE JAPAN 法人会員ご担当者様」より受講用コードをお受け取りになりお申込みください。

お申込み・ご視聴の手順


次の手順に従いご受講ください。

  1. ご所属法人の ACFE JAPAN 法人会員ご担当者様より受講用コードをお受け取りください。(受講用コードがないとお申込みを完了できません。)
  2. ご自身のマイページから、「コンテンツ/販売物」ボタンをクリックして、受講用コードを入力の上、お申込みをしてください。
  3. お申込みが完了すると、お申込完了メールが届き、通常 1 時間以内に受講のご案内メール「ACFE JAPAN ウェブ ラーニング:コースご受講の準備ができました」がお手元に届きますので、こちらをご覧になり、視聴期限をご確認の上、受講ください

マイページへの登録の際には「法人会員番号」を入力する必要がありますので、「法人会員番号」は法人会員ご担当者様に確認ください。

お申込み

  • ACFE JAPANのご利用が初めての方はこちら
  • 7またはCで始まる会員番号をお持ちの方、過去にACFE JAPAN ウェブラーニング等をご利用いただいた方はこちら(マイページを経由してお申込みください)(マイページを経由してお申込みください)

2025年度 法人勉強会の一覧


  • 2025年度 第1回・法人会員様向け勉強会のご案内
  • 2025年度 第2回・法人会員様向け勉強会のご案内
  • 【本項】2025年度 第3回・法人会員様向け勉強会のご案内
 

大切なお知らせ

  • ACFE JAPAN 事務局 ゴールデンウィーク期間​のお知らせ
    2025年4月28日
  • FRAUD マガジン(日本語版)Vol.102落丁のお詫びとお知らせ
    2025年2月13日
  • 「Fraud Magazine」電子化のお知らせとACFE本部ギル会長のコメント
    2025年1月31日
  • ACFE米国本部にて「会員満足度に関する調査」実施中
    2025年1月17日
  • 事務局へのお問い合わせについて
    2024年12月26日
  • ACFE JAPAN 事務局 年末年始休業のお知らせ
    2024年12月11日
  • メンテナンス実施についてのお知らせ(2024年12月4日実施)
    2024年12月2日
  • CFE資格試験 受験料改定のお知らせ
    2024年11月20日
  • 【CFE会員限定】米国ACFE理事投票のお知らせ
    2024年11月7日
  • 2024年12月実施CFE試験締め切りにつきまして
    2024年9月25日

年月別アーカイブ

おすすめコンテンツ

  • CFEナビ
  • Youtube チャンネル
  • 不正対策eラーニングe-Fraud
  • 不正対策ウェブセミナー
  • メールマガジン登録
ACFE JAPAN / 一般社団法人 日本公認不正検査士協会
ACFE のご紹介
  • ACFEのご紹介
  • ACFE 本部 組織概要
  • ACFE JAPANのご紹介
  • ACFE JAPAN 入会案内
  • ACFE JAPAN 法人会員
  • ACFE JAPAN 会員活動
  • 事務局からのお知らせ
CFE について
  • CFE について
  • CFE の概要
  • CFE 資格要件
  • CFE 資格試験
  • CFE資格認定申請
  • CFE 資格維持
研修・教材
  • 研修・教材一覧
  • ウェブラーニング
  • CPE クイズ
  • 不正検査士マニュアル
  • 入会教材セット
  • カンファレンス(年次総会)
  • 研究会のご案内
  • 会報誌「FRAUDマガジン」
  • 資料ダウンロードライブラリ
  • 不正対策関連書籍
規約等
  • 定款
  • ACFE JAPAN参加規約
  • 特定商取引法による表記
  • プライバシーポリシー
  • SNS コミュニティガイドライン
  • 銀行口座のご案内
  • 請求書・領収証のご案内
  • 業務委託について
会員ログイン

会員ログイン

会員ライブラリ

サポートセンター

よくある質問

お問合せ

Copyright © ACFE JAPAN. All Rights Reserved.