- このコースは、旧 ACFE JAPAN ウェブ ラーニングから移植したものです。
内容に変更はございませんので、ご受講済の方はご注意ください。
21 世紀の 10 大不正事例
~10 Infamous Fraud Cases of the 21st Century~
コース概要
このコースでは、今世紀に入って社会的に大きな注目を集めた企業 (組織) 不祥事を取り上げます。
日本では、オリンパスの事例が新たなコーポレートガバナンス・コードの制定につながりました。また、サーベンス・オクスリー法 (US SOX) の成立は、エンロンの会計不正の深刻な影響を契機としています。
各事例の不正実行から発覚の経緯を分析した後、社会的な影響、教訓について解説し、再発防止に向けた提言を行います。
コース内容
- Lesson 1: ワールドコム (WorldCom)
- Lesson 2: バーナード・マドフ (Bernard Madoff)
- Lesson 3: 国際サッカー連盟 (FIFA)
- Lesson 4: オリンパス (Olympus)
- Lesson 5: グラクソ・スミスクライン (GlaxoSmithKdtne)
- Lesson 6: シーメンス (Siemens)
- Lesson 7: ターゲット (Target)
- Lesson 8: ヘルスサウス (HealthSouth)
- Lesson 9: エンロン (Enron)
- Lesson 10: アメリカン・インターナショナル・グループ (AIG)