トップページへ
カテゴリーCPE クイズ
コース名FRAUD マガジン CPE クイズ (Vol.86・87・88)
形式CPE クイズ
受講者像
  • 公認不正検査士
CPE 5 単位 (不正検査)
指定された組み合わせの「FRAUD マガジン」の巻末の CPE クイズに回答してください。所定の合格率を満たすと、CPE を取得でき、CPE 単位取得証明書が発行されます。
報告年度ごとの単位算入上限:10 単位まで (ACFE 本部の CPE Quiz も含む)
学習時間 CPE 単位数と同程度の時間が想定されます。
例:CPE 3 単位なら 3 時間程度。CPE 規定により前後する場合もあります。
講義資料 問題は、会報誌「FRAUD マガジン」に掲載されています。
会員専用ライブラリで PDF 版をご覧 (ダウンロード) いただけます。
価格 会員 11,000 円 / 一般 11,000
会員価格は、ACFE (ACFE JAPAN) の CFE 会員・アソシエイト会員・法人会員所属員の方に適用されます。ACFE JAPAN ウェブ ラーニングのみご利用の方や、ACFE (ACFE JAPAN) 会員資格が無効の方には、一般価格が適用されます。
販売期間~2024-10-31
備考

FRAUD マガジン CPE クイズ (対象号:86・87・88)

概要

会報誌「FRAUD マガジン」の巻末に掲載している「CPE クイズ」にご回答いただきます。

合計 30 問の設問に対して正解率 70% 以上で合格となり、CPE 5 単位 (研究分野:不正検査/取得方法:CPE クイズ) を取得できます。

「FRAUD マガジン」は、バックナンバーを ACFE JAPAN 会員専用ページでダウンロードできます。

回答手順

  1. コース内の「教材・テスト」内にある項目の [ ▶ 見る ] ボタンを押して、設問に回答してください。
  2. すべての設問 (合計 30 問) への回答を終えると、回答状況を確認する画面が表示されます。
    問題一覧をご覧になり、回答忘れの問題 (問題番号の右上に ☑ が付いていない問題) がないことを確認して、画面上部の [ ☑ 全問一括判定 ] ボタンをクリックしてください。
    回答忘れの問題がある場合は、[ ☑ 全問一括判定 ] ボタンを押しても次に進みません。回答忘れの問題のボタンを押して、問題に回答してください。(回答後、画面下部の [ 一覧画面へ ] ボタンを押すと一覧画面に戻れます。)
  3. 「得点・正解率・合否」が表示されます。内容を確認して、画面右上の ☒ を押して画面を閉じてください。
    正解率が 70% 以上 (得点 20/30 以上) の場合は、「教材・テスト」の項目が [ 未受講 ] から [ 合格 ] (赤色表示) に変わり、コースは完了です。不合格の場合は、もう一度やり直すことができます。
  4. コースを完了すると、24 時間以内に CPE 単位取得証明書がメールで発行されます。お手元に届くまで、しばらくお待ちください。

諸注意

本ページ記載の内容は、公開時点の情報です。